八ヶ岳の四季を楽しむ庭から

八ヶ岳と甲斐駒ヶ岳に囲まれた庭の備忘録です。四季を楽しむ「楽季舎」という名前が付けられていたようです。

2024年 春

最初の球根は、スノードロップ。ほぼ同じくして、クロッカス(まだ3月の話)。

そこから雪が何度か降って、3月は少し冷え込みました。沈丁花は良い香り。

3月下旬にようやく最低気温が0℃を超えて来て、色々の球根(シラーシビリカ、チオノドグサ、ムスカリスイセン、ヒヤシンス等)が咲いていた。

カタクリも数株咲いているのを発見。

コブシや、ハクモクレン、トサミズキ、次いで陽光桜、アンズが咲く。

宿根草クリスマスローズミツマタマタタビなど植え付けた。

f:id:ballon85:20240408211716j:image

f:id:ballon85:20240408211727j:image

f:id:ballon85:20240408211816j:image

f:id:ballon85:20240408211829j:image

f:id:ballon85:20240408211840j:image

f:id:ballon85:20240408211846j:image

f:id:ballon85:20240408211855j:image

f:id:ballon85:20240408211901j:image

f:id:ballon85:20240408211907j:image

f:id:ballon85:20240408211912j:image

f:id:ballon85:20240408211917j:image

 

センブリの花

隣の空き地にセンブリの花が群生していた。

f:id:ballon85:20231029201312j:image

草刈りで刈り込まれてしまったのだろう、草丈は5〜10センチほどだ。

この後、家の裏(北側)でもたくさん見つかった。多少日陰でもそこそこの光が差せば問題がないらしい。

 

キキョウの紅葉はきれいだという発見。

春に株分けして他の場所にも移そう。

f:id:ballon85:20231029201354j:image

 

シメジのような?キノコ。

f:id:ballon85:20231029201507j:image

 

カエデはこんな具合。

f:id:ballon85:20231029201453j:image

 

最近の作業記録

バラの株元にも芝が侵入していたので抜いて腐葉土でマルチング。

斜面のためところどころにレンガで土を抑えてある。

f:id:ballon85:20231018193001j:image

こっちも斜面なので苗の周りの土が流れないように土留めを作る。

f:id:ballon85:20231018193131j:image

周辺のシダ類を集めて日陰エリアに。

f:id:ballon85:20231018193302j:image

カシワバアジサイを植える。

f:id:ballon85:20231018193352j:image

コガラシギボウシを植える。

f:id:ballon85:20231018193414j:image

今日の甲斐駒ヶ岳

f:id:ballon85:20231018193501j:image